大変な距離を歩いて帰られたんですね。
旦那は都庁で一夜を明かして、翌日南千住から歩いて帰ってきました。
ふだんフルマラソンとか走っちゃう人なんだけど、革靴での長距離は
やはり全然違ったようです。
ぴろみんさんは、ハイヒールじゃなかったですか?
靴屋さんでは歩いて帰るための運動靴が売り切れていたようです。
このあと、まだまだ原発などの地震の2次的な被害が恐ろしい事態になりそうです。
地震が起きた地区だけでなく、日本の国規模の…これから何十年とかかるような
恐ろしい時代がやってくるような気がしてなりません。
今は、怪我もせず良かったですが この先も家族を大切に、みんなで助け合ってゆきたいですね。
【2011/03/13 08:38】
URL | ルビマリママ #- [ 編集]
**ルビマリママさん 東京駅前から実家まで、改めて最短ルートを検索したら徒歩でも1時間半ほどでしたので、とんでもなく遠回りしてしまいました^^;
会社でちゃんと地図を確認すべきでした・・・ああ、浅はかな私(><)
靴はウォーキング用にも使えるアシックスのショートブーツでした!
だから歩くにはバッチリだったんです^-^それにダウンコートも着ていたので防寒も大丈夫でした。
ま、一生懸命歩いているうちは寒さは感じずに済みましたが。
2次災害やワンコたちも数多く被災していると思われます。
あと、動物園とか停電してて大変だと思います。
何か私たちで出来ることがないか、考えてみたいですね!
【2011/03/13 21:42】
URL | ぴろみん #- [ 編集]
今度なにかあったら、いっしょに帰れるね!
って、もうこんな目にあいたくないけどー。
【2011/03/14 18:15】
URL | pirono #- [ 編集]
26階ッ(@ @!それは怖かったですね~~~。
でもご無事でなにより。
余震に原発、心配はまだまだ尽きません。
気をつけて暮らしましょうね!
【2011/03/15 21:03】
URL | チョビ #- [ 編集]
**pironoちゃん 一緒に・・・^^;
マジで、仲間が居たらもっともっと心強かったよ!
同じ方向に歩いている人は大勢居たから寂しいとか怖いとかは無かったけど^^;
次回は無いことを祈るけど、あったら宜しくね^-^
【2011/03/16 01:20】
URL | ぴろみん #- [ 編集]
**チョビさま 26階での地震体験は、怖いと言うより貴重な体験と思っていました^^;
ビルが2~3mくらい左右に動いているのを目の当たりにして「動画撮りたい」って思ってしまった^^;
原発に商品の品薄、ガソリンが買えない、停電・・・不安はいっぱいで考えると気が滅入りますね・・・
【2011/03/16 01:25】
URL | ぴろみん #- [ 編集]
|